藤川ゆうすけNEWS– category –

-
R7.6.23(月)_第508回市議会定例会(R7.6月議会)常任委員会がスタート!
本日より第508回市議会定例会(R7.6月議会)における常任委員会がスタートし、所属する建設環境分科会・委員会に付託されたその他議案4件(市第86、93~95号)について以下の内容に関する質疑を行うとともに、4件の報告事項に関して質疑を行いました ... -
R7.6.18(水)_第508回市議会定例会(R7.6月議会)5回目の個人質問に立つ!
本日、今期5回目となる個人質問(一問一答方式)に、娘からもらったネクタイを身につけ、登壇しました 今回は、行財政改革をはじめとする本市の根本的な課題や前向きに取組みを進めている各種事業、国の動向を踏まえた取組み、南海トラフ地震を見据えた... -
R7.6.16㈪_第508回市議会定例会(R7.6月議会)本会議にて常任委員・議会運営委員を選出
本日開催された本会議にて常任委員・議会運営委員の選出があり、いずれも立候補させていただき、「建設環境常任委員会委員」に就かせていただくことになりました!1年間職責を果たせるようしっかりと取り組んでまいります! <R6年度> ・総務常任委員... -
R7.6.14㈯_令和7年度自由民主党高知県連青年局・青年部大会へ参加
自由民主党高知県第二選挙区支部大会に引続き、午後からは「令和7年度自由民主党高知県連青年局・青年部大会」へ参加しました!大会前には、青年局有志で毎年恒例である高知県護国神社に正式参拝を行いました 大会では、来賓として、尾﨑正直県連副会... -
R7.6.14㈯_自由民主党高知県第二選挙区支部大会へ参加
昨日は、尾﨑正直代議士が支部長を務める「自由民主党高知県第二選挙区支部大会」へ参加してまいりました! 議事終了後は、尾﨑代議士から国政報告及び憲法改正に向けた講演があり、給付を含めた参議院選挙公約に関する話、そして、憲法改正に向けて提... -
【ご案内】第508回市議会定例会(R7.6月議会)個人質問
今期5回目の個人質問に立たせていただきます議員の仕事は当然のことながら質問だけではないですが、議場において公に市長をはじめとする執行部、そして、市民の皆さまに直接声を届けられる大切な時間と捉えています。議場で与えられた60分間精一杯務め... -
R7.6.12㈭_第508回市議会定例会(R7.6月議会)開会
第508回市議会定例会(R7.6月議会)が開会しました!市長からは、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金、人口減少対策、とさでん交通への支援、行財政改革の推進、市立小・中学校の水泳授業再開への取組み、補正予算・予算外議案を含めて計8項目につい... -
R7.6.10(火)_令和7年度高知県私立幼稚園PTA連合会委員総会へ出席
昨日、常任委員として令和7年度高知県私立幼稚園PTA連合会委員総会へ出席し、司会・進行を担当させていただきました清水PTA連合会長、宮地連合会長のもと、高知県、高知市からも多くの来賓の方にご出席いただきご祝辞をいただきました 令和7年度の役... -
R7.6.8(日)_ 令和7年度自民党高知県連青年局全国一斉街頭活動@高知市
本日(昨日も)は、全国各地で自民党青年局の同志が全国一斉街頭活動を行っていますテーマは「北朝鮮による拉致問題解決-拉致被害者全員の帰国に向けて-」。私も昨年度より青年部長として参加しています! 日曜市前をスタートし、高知駅前、潮江地区百... -
R7.6.1(日)_大石宗支部長を先頭に高知市街頭演説会を開催
自民党青年局「総力結集プロジェクト」終了後、午後からは大石宗参議院支部長を先頭に、高知市内8箇所での街頭演説会を開催しました 尾﨑正直衆議院議員も応援に駆け付け、大石宗後援会の心強い皆さんを中心に、各地区議員も参加し、今夏の戦いに向け... -
R7.6.1(日)_自民党青年局「総力結集プロジェクト」in高知
昨日は、自民党青年局より中曽根康隆青年局長、平沼正二郎青年局長代理、神谷政幸青年局長代理をお迎えして、大石宗参議院徳島・高知選挙区支部長、高知県連青年局メンバーと共に街頭演説会@日曜市前から始まり、高知県内の若手・現役世代の皆さま(9... -
R7.5.28㈬_高知健康科学大学✕高知市こども未来部との意見交換を開催
本日、高知健康科学大学の宮口学長をはじめとする先生方と高知市こども未来部(部長、副部長、課長、係長、担当)との意見交換を企画し、発達の課題を抱える子どもたち、特に“グレーゾーン”や“ボーダーライン”と呼ばれる子どもたちへの支援について意見交...