政治活動– category –

-
R7.4.19㈮_石破総裁への緊急提言|地方の声を政策決定の中心へ
先日、四国ブロック中央常任委員として、中曽根青年局長を中心に全国の青年局メンバーと短期間に連携して取りまとめた意見をもとに、石破総裁、森山幹事長、小野寺政調会長へ緊急提言を行いました。 【私からの発言要旨】 ○政治にいま最も求められている... -
R7.4.15㈫~16㈬_全国若手議員の会全国研修(政策調査部会)@兵庫県姫路市
“気候変動” “SNSと政治” “人中心のまちづくり”をテーマに、学びと対話の2日間。今回の姫路での全国研修もテーマ・講師陣ともに非常に濃密でした! 政策調査部会の皆さま、関西若手議員の会の皆さまをはじめ大変お世話になりました 研修① 平田仁子さん... -
R7.4.4㈮_「高知競輪開設75周年記念GⅢよさこい賞争覇戦」✕「MOGAKU」コラボ
昨年に引続き、高知では最も大きい大会である「高知競輪開設75周年記念GⅢよさこい賞争覇戦」を観覧させていただきましたR6・R7で2連勝しましたが、トータルはマイナスという結果になりました(笑) 本市には公営ギャンブルが『競馬』、『競輪』と2種類... -
南海トラフ地震新被害想定を受けて
今朝の地元紙報道でもありましたが、尾﨑代議士より非常に分かりやすい解説がありましたのでシェアさせていただきます。代議士の指摘する①冷静に受け止めるべき点、②重く受け止めるべき点の両点を踏まえることは、非常に重要であり、高知市としても今年... -
R6.3.30㈰_四万十市を強く元気に!
いよいよ2週間後に迫る、四万十市の未来を決める戦いに挑戦される山下元一郎さん(元ちゃん)の応援に高知市議会若手有志で行ってきました 山下さんとは尾﨑正直代議士の秘書として共に仕事をしてきた仲間です!そして、四万十市は県庁職員時代に新採... -
R7.3.23(日)_第41回龍馬脱藩祭@和霊神社へ参加
昨年とは打って変わって、お天気にも恵まれ、怪我なく事故なく無事に「第41回龍馬脱藩祭」が開催されました 尾﨑代議士、島崎副部長(知事代理)、桑名市長をはじめ多くの来賓の皆さまにもお越しいただきました そして、来場者数はなんと500人を超えて... -
R7.3.21(金)_「ノーコード宣言シティー」宣言書授与式及び講演会へ参加
本市では、今年度新設された「DX推進課」を中心に、庁内DX化を加速化させています その一環として、業務効率化や人材育成を目的として、専門的な知識がなくともアプリなどを作れる「ノーコード」の活用に向けて、「ノーコード宣言シティー」宣言書授与... -
R7.3.21(金)_高知市立潮江南小学校第52回卒業証書授与式へ参列
地元の高知市立潮江南小学校卒業式へ来賓として参列させていただきました 6年生計45名が将来に向けた素晴らしい決意表明を行い、新たなステージへ巣立っていきました 私も子を持つ親として、自分の子供の将来の姿を重ねながら式を見ていて、思わず... -
【ご案内】高知市公衆無線LAN「おまちぐるっとWi-Fi」が令和7年3月22日からスタートします!
おまちへ行く際には皆さまぜひご利用ください♪ そして、ぜひ周囲の方に広めてあげて下さい 詳しくはこちらから https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/lan-start.html おまちぐるっとWi-Fiとは? 中心商店街アーケード,おまち多目的広場,東洋電... -
R7.3.15㈯_令和7年度自由民主党高知県第一選挙区支部大会&決起集会へ参加
中谷元防衛大臣が支部長を務める自由民主党高知県第一選挙区支部大会へ参加させていただき、大会終了後は、今夏の参議院議員選挙に向けた決起集会が行われました! 大石宗候補予定者の政治家としての理念、これまでの道のり、そして、人柄が伝わる素晴... -
R7.3.15㈯_「おまち多目的ひろば」グランドオープン
R7.3.15㈯_「おまち多目的ひろば」グランドオープン オーテピア西敷地が遂に、多くの皆さまのご協力のおかげで「おまち多目的ひろば」としてグランドオープンしました これまでに長年にわたり様々な議論・経緯があり、私が議員に当選させていただいた... -
R7.3.9㈯_第92回自由民主党大会へ参加
令和7年党運動方針は「立党70年 日本の成長と党再生への決意」-参院選に勝利し、成果で応える-です!石破総理の挨拶の中で、故渡辺美智雄元副総理の言葉「政治家の仕事は勇気と真心を持って、真実を語ることだ」というフレーズが出てききました。石破...