藤川ゆうすけNEWS– category –

-
第二子誕生のご報告
いつもお世話になっております皆さまへ 令和6年6月14日㈮02:58に、第二子となる男の子が産まれました。3,238gと健康体で産まれ、母子ともに健康であり、4人での新たな生活をスタートしています。 第一子同様に、出産に立ち会うこともできました。... -
【ご案内】6/18㈫11:00~12:00_藤川ゆうすけ個人質問について
一昨日、第501回(令和6年6月)市議会定例会が開会しました!昨日も本会議が行われ、常任委員及び議会運営委員の選任が行われました 今年度は、総務委員会(総務部、防災対策部、財務部、市民協働部、消防本部、会計管理者、選挙管理委員会、監査委員... -
R6.6.13㈭_第501回市議会定例会(R6.6月議会)開会
本日、第501回市議会定例会(R6.6月議会)が開会しました!市長からは人口減少対策やオーテピア西敷地整備事業、財政構造改革、税外収入の確保など予算項目を含めて11項目について提案説明がありました 桑名市長提案説明はこちらからご覧いただけます↓ htt... -
R6.6.11㈫_ 令和6年度高知県私立幼稚園PTA連合会委員総会
娘が通う幼稚園の後援会副会長として出席してきました!平日午前中の開催ということもあり、保護者関係での男性出席者はおそらく私だけでした初めての参加ではありましたが、ご推挙により役員(常任委員)にも就任させていただきました 市議会において、... -
R6.6.7㈮_令和6年度第1回高知市財政問題懇話会
先週6/7㈮に開催されました「令和6年度第1回高知市財政問題懇話会」を傍聴してきました!桑名市長肝入りの取組みであり、本市の財政構造の在り方を刷新するための、専門家や学識経験者を交えた第三者機関として設置し、作業過程の透明化を図りながら、... -
R6.5.30㈭_令和6年度龍馬脱藩祭実行委員会総会&懇親会
佐竹委員長にご紹介いただきまして、今年度より龍馬脱藩祭実行委員会に加えていただくこととなりになりました!温かく迎え入れていただきました皆さんに感謝です 平成16年神田小学校卒業生として、また、実行委員会の皆さんいわく神田小学校はじめての... -
R6.6.1㈯_【第65回】自由民主党高知県支部連合会青年局大会
昨日、第65回自由民主党高知県支部連合会青年局大会が開催され出席してまいりました!大会前には、青年局有志、そして尾﨑正直代議士にもご参加いただき、毎年恒例の高知県護国神社への参拝を行いました。 青年局大会では議長にご指名いただき、議事進... -
【高知市】公共施設のネーミングライツパートナーの募集について
昨日、桑名市長もSNSに投稿されておりましたが、本市が管理している公共施設のうち34施設を対象とするネーミングライツパートナーの募集が来月6月3日(月)から始まります!! ネーミングライツとは、公共施設等に愛称を命名する権利のことで、パート... -
高知市における奨学金返還支援(高知県制度への上乗せ支援)について
今週21日㈫の地元紙報道でもありましたが、高知県が若者の県内企業への就職や定着を目的として、奨学金の返還を6年間支援する制度を新たなに立上げました 今後の流れとしては、 今年度 ⇒県内企業、学生を募集 令和7年度⇒支援対象者の決定 令和8年... -
R6.5.20㈪_(一社)高知県トラック協会青年部と自民党高知県連青年局との意見交換会
昨日、(一社)高知県トラック協会青年部と自民党高知県連青年局との意見交換会が行われ、青年局の一員として参加してまいりました! 高知県内のトラック事業の現状、課題などのお話をいただき、共通認識のもと、高知県民の生活を支える物流の基幹的役割... -
R6.5.18(土)_CLS高知2024へ初参加!
ご縁をいただき友人と共にCLS高知へ初参加!!熱量の大きさに圧倒されつつも、沢山の学びと刺激をもらいました https://www.cls-kochi.com <携帯にメモしていたこと(笑)> ・繋げてくれる人のありがたさ ・コミュニティは変な人が多い ・いつもいる人と... -
R6.5.17㈮_四国若手議員トークライブ!in Kochi開催
皆さまのご協力のおかげで四国若手議員トークライブ!in Kochiを無事開催でき、多くの若者世代の方にご来場いただくことができました心より感謝申し上げます!! 私自身のモデレーターとしての課題はだいぶ残りましたが(笑)、お客さんのアンケートか...