藤川ゆうすけNEWS– category –

-
R6.8.5㈪~6㈫_全国若手議員の会「30周年記念式典及び総会・研修会」
初めて全国若手議員の会へ参加してきました 今年30周年を迎えた全若(=全国若手議員の会)ですが、始まったのは実は32年前ということで、私の人生と同じ歴史があることに驚きました現在は750名を超える会員数を誇る超党派若手議員団体へと成長を遂げたの... -
R6.8.1㈭_高知市と高知市旅館ホテル協同組合との懇談会
毎年恒例の高知市と高知市旅館ホテル協同との懇談会へ参加してきました!各旅館・ホテルの経営者の皆さまからは、人材不足(外国人人材の積極的な登用)や全国チェーンホテル(ビジネスホテル)の進出による現場の厳しい状況をお伺いしました。 私からは、... -
■R6.7.30㈫~31㈬_第502回市議会臨時会■
高知市立長浜小学校児童の南海中学校でのプール事故を受け、第502回市議会臨時会が行われ、「高知市立長浜小学校児童プール事故検証委員会」に係る予算議案1件、条例議案2件が全会一致で可決されました。 お亡くなりになった児童の方に対しまして、... -
R6.7.29㈪_四国若手議員の会 令和6年度総会&研修会@徳島県阿波市
人生初の徳島県阿波市へちょうど1年前から参加している四国若手議員の会の総会&研修会へ参加してきました! 総会では無事に全ての議案が承認されました旧役員の皆さま本当にお疲れさまでした!新役員の皆さま1年間よろしくお願いします!私はという... -
R6.7.23(火)_第2回針木梨振興協議会圃場集積及び基盤整備推進委員会へ
針木梨組合の石黒会長からお声がけいただき、オブザーバーとして2回目の針木梨組合産地構造改革検討委員会へ参加させていただきました! 組合員幹部の方をはじめ、県市の関係課、JA高知市、高知市農業委員総勢約20名が参加し、針木地区の今後について... -
R6.7.9(火)_有志若手議員による勉強会@越知町・仁淀川町
桑鶴県議、槇尾県議ご先導のもと「越知町」「仁淀川町」へ勉強会(視察)にお伺いさせていただきました各事業のご担当者様から詳細にご説明いただき、また、参加者それぞれの視点からの質疑があり、大変有意義な勉強会となりました!ご尽力いただい皆さま... -
R6.7.7(日)_装道礼法きもの学院高知県認可連盟浴衣パーティーへ
横浜南町にお店があるはなぶさの江上さんにお声がけいただき、毎年七夕に開催されている浴衣パーティーに初めて参加させていただきました 様々なステージイベントやくじ引き大会など多彩な演出があり、美味しい食事と共に、楽しいひと時を過ごさせてい... -
R6.7.2(火)_株式会社アルファドライブ高知5周年記念パーティーへ参加
株式会社アルファドライブ高知様からご招待をいただき、記念すべき設立5周年のパーティーに参加させていただきました 麻生CEOの基調講演では、「最も様々な課題が根深い高知こそが未来社会ラボであり、未来の社会を高知からつくる!長い時間がかかると... -
【市政報告Vol.5】令和6年7月発行
藤川ゆうすけの市議会における取組みや地域での活動をご報告する【市政報告 Vol.4】が完成しましたので、ぜひご覧ください。ご希望の方には郵送又はお届けもさせていただきますので、【お問い合わせ】ページからご連絡いただきますようお願いいたします。 -
R6.7.1(月)_第501回市議会定例会(R6.6月議会)閉会
本日、第501回市議会定例会(R6.6月議会)が閉会しました。令和6年度高知市一般会計補正予算をはじめ計19議案について原案のとおり可決、承認又は認定しました また、監査委員の選任議案、人権擁護委員推薦についての諮問議案が追加提出され、同意又は異... -
R6.6.23㈰_自民党青年局全国一斉街頭活動へ
本日は、自民党高知県連青年局による全国一斉街頭活動街を行いました「北朝鮮による拉致問題の早期解決」、「この国のカタチ(人口減少対策、防災・減災、国土強靭化に関する市の取組み)」をテーマに、桑鶴太郎青年局長を先頭に、横山文人組織広報委員長... -
R6.6.18㈫_第501回市議会定例会(R6.6月議会)個人質問に立つ!
桑名市政に対して、市政に対する問題意識や地元課題等を中心に個人質問に臨みました!途中質問を飛ばしてしまうというミスもありましたが、なんとか60分の枠一杯を使い切り、次につながる質問ができたと考えています、 一問一答方式での質問は、初めて...