藤川ゆうすけNEWS– category –

-
R6.12.14㈯_高見山(皿ヶ峰)での林野火災へ出動
この日は午後から尾﨑正直代議士と地元潮江地区の皆さまへご挨拶回りにお伺いしていましたが、16時頃にメールが届き、電話が鳴ったので、内容を確認し、高見方面の空を見上げると山が燃えていました、、、 挨拶回りを打ち切り、そのまま一度現地確認を... -
R6.12.11㈫_第505回(R6.12月議会)高知市議会定例会個人質問に立つ!
今定例会において、4回目となる個人質問(一問一答方式)に立ち、市政に対する課題認識や日頃の活動を通じていただいたご要望に関する内容を中心に市長、関係部局長、教育長に対して質問を行いました 各々から前向きかつ今後に期待の持てる答弁をいただ... -
R6.12.5㈭_第505回市議会定例会(R6.12月議会)開会
昨日、第505回市議会定例会(R6.12月議会)が開会しました!桑名市長からは、就任から1年間の取組み状況や成果、今議会に上程されている機構改革など予算項目を含めて7項目についての提案説明がありました ※桑名市長提案説明はこちらからご覧いただけま... -
R6.12.5㈭_桑名市長に対する令和7年度予算への要望・中長期的課題に関する提言
昨日、桑名市長に対して、弘瀬副市長、神谷副市長同席のもと、我々自由民主党・中道の会14名で来年度予算への要望及び中長期的な課題に関する提言を行いました! 厳しい政財運営は続きますが、直面する課題、そして、中長期的な課題に対してスピード感... -
R6.12.3㈫_農業委員会と高知市議会議員との意見交換会
今年度で8回目となった農業委員会の皆さまとの意見交換会に昨年に引き続き、出席させていただきました! 農業委員会大野会長はじめ各委員の皆さまから、今年10月に桑名市長へ提出された「令和7年度における高知市農業施策等に関する意見書」に基づき... -
R6.11.30㈯_【高知2区】自民党高知県連青年局トークライブin黒潮町
先週の高知1区に引き続き、高知2区自民党高知県連青年局トークライブin黒潮町を開催しました ご参加・ご協力いただきました皆さま誠にありがとうございました 反省点も多くありますが、ぜひ継続してほしいとの声をいただきましたので、来年度も本... -
R6.11.28㈭_高知大学生・高知工業高校学生との意見交換会
R6.11.28㈭_高知大学生・高知工業高校学生との意見交換会 本日は、議案勉強会⇒会派内協議を終えたのちに、㈱オフィスパートナーの高橋部長とOnestep管理者の川﨑さんに企画いただき、学生空間Onestepの運営や広報を担当している高知大生5名(人文社会学... -
R6.11.25㈪_三里地区防災対策視察
平田議長にご先導いただき、ご地元三里地区(南海トラフ地震発生時には大きな被害を受ける想定がある地区の1つです)の防災対策の取組みについて会派有志で視察をさせていただきました! まずは、高知市内では三里地区にしかない津波避難センター(船... -
R6.11.24㈰_第2回市民の皆さまと議会との意見交換会「議会に言うてやin潮江」
予定時間である2時間を超え、予想以上に盛り上がったことに正直驚きました ご参加いただいた市民の皆さまの地域への想い、未来への想い、議員への想いはしっかりと受け止めさせていただきました! 意見交換会のテーマは自由だったので、福祉・教育... -
最近の活動あれこれ
皆さまいかがお過ごしでしょうか?私は前回投稿から引続き体調不良が続いております しっかりとミクロ&マクロな視点で仕事に取り組んでいかなければなりませんが、最近は専らイベント・行事・懇親会の毎日です 明日は12月議会に向けた市長の議案説... -
R6.11.23㈯_【高知1区】自民党高知県連青年局トークライブin香南市
高知1区自民党高知県連青年局トークライブin香南市へご参加いただきまして、誠にありがとうございました!! 初めての試みということもあり、試行錯誤しながらでしたが、槇尾県議の指揮のもと、浜田豪太香南市長はじめ、パネラー、司会、何よりご参加... -
R6.11.21㈭_龍馬脱藩祭40周年記念祝賀会
神田小学校卒業生として、記念すべき龍馬脱藩祭40周年記念祝賀会に参加させていただきました! 佐竹会長は本祭を33歳(坂本龍馬先生が亡くなった年齢であり、今の私とも同い年)で立ち上げられ、節目の40周年を迎えました 私もこの伝統ある龍馬脱藩...