藤川ゆうすけNEWS– category –

-
R6.3.30㈰_四万十市を強く元気に!
いよいよ2週間後に迫る、四万十市の未来を決める戦いに挑戦される山下元一郎さん(元ちゃん)の応援に高知市議会若手有志で行ってきました 山下さんとは尾﨑正直代議士の秘書として共に仕事をしてきた仲間です!そして、四万十市は県庁職員時代に新採... -
R7.3.26㈬_第507回市議会定例会(R7.3月議会)閉会
本日、第507回市議会定例会(R6.3月議会)が23日間の会期を経て閉会しました。令和7年度高知市一般会計予算をはじめ計78議案を原案のとおり可決。また、議員提出議案として、高知市報酬並びに費用弁償条例の特例に関する条例制定議案など3件の議案を提出... -
R7.3.23(日)_第41回龍馬脱藩祭@和霊神社へ参加
昨年とは打って変わって、お天気にも恵まれ、怪我なく事故なく無事に「第41回龍馬脱藩祭」が開催されました 尾﨑代議士、島崎副部長(知事代理)、桑名市長をはじめ多くの来賓の皆さまにもお越しいただきました そして、来場者数はなんと500人を超えて... -
R7.3.21(金)_「ノーコード宣言シティー」宣言書授与式及び講演会へ参加
本市では、今年度新設された「DX推進課」を中心に、庁内DX化を加速化させています その一環として、業務効率化や人材育成を目的として、専門的な知識がなくともアプリなどを作れる「ノーコード」の活用に向けて、「ノーコード宣言シティー」宣言書授与... -
R7.3.21(金)_高知市立潮江南小学校第52回卒業証書授与式へ参列
地元の高知市立潮江南小学校卒業式へ来賓として参列させていただきました 6年生計45名が将来に向けた素晴らしい決意表明を行い、新たなステージへ巣立っていきました 私も子を持つ親として、自分の子供の将来の姿を重ねながら式を見ていて、思わず... -
R7.3.18(火)_予算決算常任員会総務分科会・総務分科会を終えて
3日間に及ぶ予算決算常任員会総務分科会・総務常任委員会が本日終了しました 所属する総務では、5つの部局(総務部、財務部、市民協働部、防災対策部、消防局)を所管しており、4つある委員会の中でも最も審議に時間を要する委員会となっております... -
【ご案内】高知市公衆無線LAN「おまちぐるっとWi-Fi」が令和7年3月22日からスタートします!
おまちへ行く際には皆さまぜひご利用ください♪ そして、ぜひ周囲の方に広めてあげて下さい 詳しくはこちらから https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/lan-start.html おまちぐるっとWi-Fiとは? 中心商店街アーケード,おまち多目的広場,東洋電... -
R7.3.15㈯_令和7年度自由民主党高知県第一選挙区支部大会&決起集会へ参加
中谷元防衛大臣が支部長を務める自由民主党高知県第一選挙区支部大会へ参加させていただき、大会終了後は、今夏の参議院議員選挙に向けた決起集会が行われました! 大石宗候補予定者の政治家としての理念、これまでの道のり、そして、人柄が伝わる素晴... -
R7.3.15㈯_「おまち多目的ひろば」グランドオープン
R7.3.15㈯_「おまち多目的ひろば」グランドオープン オーテピア西敷地が遂に、多くの皆さまのご協力のおかげで「おまち多目的ひろば」としてグランドオープンしました これまでに長年にわたり様々な議論・経緯があり、私が議員に当選させていただいた... -
R7.3.11㈫_東日本大震災から14年
今日で東日本大震災から14年。失われた尊い多くの命に、心より哀悼の誠を捧げます。 本市でも来年度から事前復興まちづくり計画地区別計画の策定が本格化します。東日本大震災における教訓をしっかりと引継ぎ、事前復興に向けた取組み、そして、来たる... -
R7.3.9㈯_第92回自由民主党大会へ参加
令和7年党運動方針は「立党70年 日本の成長と党再生への決意」-参院選に勝利し、成果で応える-です!石破総理の挨拶の中で、故渡辺美智雄元副総理の言葉「政治家の仕事は勇気と真心を持って、真実を語ることだ」というフレーズが出てききました。石破... -
3/23㈰第41回龍馬脱藩祭のご案内
第41回龍馬脱藩祭が3/23㈰10:00から開催されます 今年から私も実行委員の一員として参加させていただきます皆さまお誘いあわせのうえぜひお越しください!! 当日晴天であることを今から祈ります <龍馬脱藩祭ブログ> http://ryomadappansai.bl...