藤川ゆうすけNEWS– category –

-
R6.11.25㈪_三里地区防災対策視察
平田議長にご先導いただき、ご地元三里地区(南海トラフ地震発生時には大きな被害を受ける想定がある地区の1つです)の防災対策の取組みについて会派有志で視察をさせていただきました! まずは、高知市内では三里地区にしかない津波避難センター(船... -
R6.11.24㈰_第2回市民の皆さまと議会との意見交換会「議会に言うてやin潮江」
予定時間である2時間を超え、予想以上に盛り上がったことに正直驚きました ご参加いただいた市民の皆さまの地域への想い、未来への想い、議員への想いはしっかりと受け止めさせていただきました! 意見交換会のテーマは自由だったので、福祉・教育... -
最近の活動あれこれ
皆さまいかがお過ごしでしょうか?私は前回投稿から引続き体調不良が続いております しっかりとミクロ&マクロな視点で仕事に取り組んでいかなければなりませんが、最近は専らイベント・行事・懇親会の毎日です 明日は12月議会に向けた市長の議案説... -
R6.11.23㈯_【高知1区】自民党高知県連青年局トークライブin香南市
高知1区自民党高知県連青年局トークライブin香南市へご参加いただきまして、誠にありがとうございました!! 初めての試みということもあり、試行錯誤しながらでしたが、槇尾県議の指揮のもと、浜田豪太香南市長はじめ、パネラー、司会、何よりご参加... -
R6.11.21㈭_龍馬脱藩祭40周年記念祝賀会
神田小学校卒業生として、記念すべき龍馬脱藩祭40周年記念祝賀会に参加させていただきました! 佐竹会長は本祭を33歳(坂本龍馬先生が亡くなった年齢であり、今の私とも同い年)で立ち上げられ、節目の40周年を迎えました 私もこの伝統ある龍馬脱藩... -
【ご案内】第2回市民の皆さまとの意見交換会~議会に言うてやin潮江~
今年度から始まりました市民の皆さまとの意見交換会を地元である潮江地区にて開催いたします! 当日はワールドカフェ方式(少人数に分かれたテーブルで、意見交換をする方式)で意見交換を行い、皆さまからいただいたご意見を市政に繋げていきたいと考... -
最近の活動あれこれ
最近の活動あれこれ 皆さまいかがお過ごしでしょうか?朝晩はめっきり寒くなり、私はここ1週間近く体調を崩し気味です、、、 10月、11月はイベント・行事シーズンで毎週末、様々なイベントを開催したり、参加させていただいたり、楽しく過ごしていま... -
【ご案内】高知市インターンシップ促進補助金について
R6.9月議会で議決されました、県の人口減少対策総合交付金を活用した「高知市インターンシップ促進補助金」が開始されましたので、ご案内させていただきます!ご興味のある事業者様はいつでもお気軽に担当課(産業政策課088-823-9456)もしくは私にご連絡... -
R6.11.7㈭~8㈮_高知市議会総務常任委員会行政視察in愛知県豊田市・三重県桑名市
総務常任委員会委員として、愛知県豊田市「DX推進の取組みについて」、三重県桑名市「地域公共交通の取組みについて(AI活用型オンデマンドバス)」に行政視察へお伺いしてきました 担当部長・副部長も同行いただきましたので、今回の学びをしっかりと高... -
【告知】集まれファーストペンギン!未来を担うのは君だ!-自民党高知県連青年局トークライブ(1区・2区)-【シェア・拡散希望】
衆議院議員総選挙も終わり、自由民主党は非常に厳しい状況ではありますが、こんな時だからこそ、ご批判も真摯に受け止めながら、我々若手地方議員から積極的に活動を展開していきます 「これからの新たな時代を切りひらく同志となる若手人材の育成・発... -
R6.11.1㈮_令和6年度高知県私立幼稚園PTA大会
娘の通う幼稚園の後援会副会長、そして、高知県私立幼稚園PTA連合会常任委員として参加してきました今年で3年連続の参加となり、年々お父さんの参加率が高くなっているように感じて嬉しく思っています 第1部「開会行事」では、清水会長、宮地会長の... -
R6.10.31㈮_濵田高知県知事と若手市町村議会議員との意見交換会
今日で10月も終わり!今年もあと2ヶ月となりました 本日は、高知高専の先輩でもある西尾四万十市議会議員に段取りをいただき、濵田高知県知事と若手市町村議会議員との意見交換会に参加させていただきました! 意見交換の内容は5項目 ①DX推進につ...