藤川ゆうすけNEWS– category –

-
【市政報告Vol.1】令和5年7月発行
藤川ゆうすけの市議会における取組みや地域での活動をご報告する【市政報告 Vol.1】が完成しましたので、ぜひご覧ください。ご希望の方には郵送又はお届けもさせていただきますので、【お問い合わせ】ページからご連絡いただきますようお願いいたします。 -
【令和5年(第497回)6月定例会】個人質問
質問項目 防災対策 応急期における防災対策 被災状況の把握方法・関係機関との情報共有について 長期浸水対策について 復旧・復興期における防災対策 事前復興まちづくり計画の取り組みについて 地域防災力の向上に向けた取り組み 高知市営住宅六泉寺町団... -
R6.3.13㈬_高知市中央倫理法人会MS講話
本日は潮江地区にある西村スポーツ西村社長へお声がけいただき、高知市中央倫理法人会MS講話の講師として参加させていただきました!4時に起床し、5時には会場である高知会館へ 私の座右の銘である「一燈照隅」をテーマに、これまで歩んできた道のり... -
■3.11東日本大震災から13年■
今日は東日本大震災発生から13年目の日。 高知市議会においても黙祷を捧げました。 私は平成28~29年度に高知県職員として宮城県へ出向し、石巻市にある東部土木事務所に配属され「内海橋災害復旧事業」を担当させていただきました。 被災地での復旧復興事... -
第500回市議会定例会(R6.3月議会)開会
本日、記念すべき第500回市議会定例会(R6.3月議会)が開会しました。開会直後、本年1月1日に発生しました令和6年能登半島地震の犠牲になられました皆さまに対して黙禱を捧げました。 市長からは提案説明の中で、「令和6年度当初予算については、大... -
R6.2.19㈪_空き家対策に関する勉強会
本日は同会派の横山議員にお誘いいただき、空き家勉強会に参加してまいりました県内の県市町村議会議員、行政関係者あわせて約30名が参加されておりました。 講師は、空き家対策について全国の自治体をサポートしており、ガイアの夜明けやNHKスペシャル... -
週間活動報告Vol.17(R6.2.12~2.17)
今週の主な活動についてご報告させていただきます! ●デジタル(メタバース)を活用した地方創生に向けた取組み 高知市とSTART LANDS Inc.が、相互に連携協力してデジタル(メタバース)を活用した地方創生に取り組むことを目的に令和6年2月7日に包括連携... -
彩とり鳥HIROMATSUでランチ
先日、今年1月にオープンした京橋商店街にある「彩とり鳥HIROMATSU」に友達とランチ行ってきましたお店はランチ時ということもあり満席‼︎ ランチタイムとディナータイムの営業があり、鳥料理がメインでお酒の種類もたくさんあります 日替わり... -
R6.2.7㈬~8㈭_会派要望活動・行政視察@東京
自由民主党・中道の会として東京に要望活動、そして行政視察へ行ってまいりました <1日目>■高知市浦戸湾の三重防護事業に関する要望活動 地元選出の国会議員である中谷元衆議院議員、尾﨑正直衆議院議員、山本有二衆議院議員、中西祐介参議院議員、... -
R6.2.4㈰_つながる高知の物語
昨日、大石宗県議会議員の県政報告会に参加してきました!会場には人人人、後援会の皆さまをはじめ大石県議を応援する錚々たる方々がお集まりになっていました 大石県議には県庁職員時代から大変お世話になっており、初めて政治家の方とじっくり話をさ... -
R6.2.3㈯_節分祈祷祭@要法寺
2/3㈯節分の日!いつも大変お世話になっている潮江地区筆山町にある日蓮宗のお寺である「要法寺」さんにお誘いいただき、節分祈祷祭において、雨降りしきる荘厳な雰囲気の中、水行(すいぎょう)に初めて参加させていただきました 節分祈祷祭とは、二... -
R6.2.2_2024年南国土佐観光びらきパーティー
昨日は「南国土佐観光びらきパーティー」に高知市議会観光振興議員連盟の一員として、初めて参加してきました!総勢500名以上の方が参加され、これぞ高知といった一体感と盛り上がりで非常に楽しい会となりました 本年4月から新たにはじまる県の新観...