251104(火)~05(水)_全国日台国際交流大会 第11回日台交流サミット『IZA鎌倉』へ参加

 今回初めて全国日台国際交流大会「第11回日台交流サミット IZA(いざ)鎌倉」に参加してきました🛤️

 本サミットでは、日台の絆をより強く、次代へつなぐための「神奈川宣言📄」が採択され、台湾の国際社会での正当な地位確立や、CPTPP(環太平洋パートナーシップ協定)への加盟推進、経済・技術・防災・人道支援など、幅広い分野での協力強化が確認されました。加えて、今後もさらなる日台交流活動を推進し、永遠に日台親善の友好の絆とつなげていくことを共有しました🤝

 一地方議員として、そして長年にわたり国交の窓口を担ってきた自民党青年局の一員として、私も台湾との議員・青年交流による草の根外交により、引き続き良い関係性を構築してまいりたいと思います!

 また、翌日のエクスカーションでは、鎌倉市役所を訪問し、オーバーツーリズム対策をはじめとする観光政策について学びました🎤

 鎌倉市は、観光庁とも直接やりとりを行いながら、観光客の行動データを精緻に分析し、「市民生活と観光振興の両立」や「観光の質の向上」に取り組んでいました🚶

 本来観光担当課が行う“呼び込む観光”ではなく、交通・マナー・混雑への対策重視の業務は悩みも多い中で、特に問題となっている「鎌倉高校前踏切」周辺での地域協働による安全対策はしっかりと効果を発揮しているようです!

 さらに、歴史・文化・景観を守るための日本遺産登録にも積極的に取り組んでおり、攻めの観光もしっかりと展開されていました👏

 研修後は、鎌倉市内を散策し、高知市との関係性の深い各施設も巡らせていただきました☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次