251107㈮_高知市水道通水100周年記念式典&意見交換会へ出席

 本日は、建設環境常任委員会の委員として「高知市水道通水100周年記念式典・意見交換会」に出席させていただきました👏※記念式典は監査のため欠席させていただきました🙇‍♂️

 大正14年(1925年)の通水開始から、今年でちょうど100年。先人たちのたゆまぬ努力により、いま私たちは“安全でおいしい水”を当たり前のように使える日常を享受しています💧

 戦後の人口急増や都市化に対応し、ダムや浄水場の整備を重ねてきた歴史。昭和から平成、令和へと受け継がれてきた「水道の使命」は、これからは老朽化施設の更新や災害対応、そして、持続可能な運営体制の構築へと進化が求められています!

 式典・意見交換会では、未来の100年に向けた「信頼される水道」への挑戦が示され、世代を超えて“水のバトン”をつないでいく責任を改めて感じました。

 これからも、市民生活を支える重要なインフラの一つとして、持続可能で強靭な水道行政の推進に力を尽くしてまいります!

<水道通水100周年特設ページ>

https://www.city.kochi.kochi.jp/…/91/100anniversary.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次