議会活動– category –

-
R6.10.28㈪_第504回高知市議会臨時会
衆議院議員総選挙投開票日の翌日は、眠い目をこすりながら臨時議会へ! 今回の臨時議会では、市第122号教育長の選任議案(前教育長の辞職に伴う新教育長の選任議案)、市第123号令和6年度高知市一般会計補正予算(今回の衆議院議員総選挙のため費用に関す... -
R6.10.11㈮_いの町行政視察
会派若手議員有志で、お隣いの町へ「波川地区かわまちづくり事業」と「いの町里山再生支援事業」について行政視察へお伺いしてきました 以下の点について気付きや学びがあり大変勉強になりました!視察というと県外へ行くイメージがありますが、県内市... -
R6.10.8㈫~10㈭_全国市議会議長会研究フォーラムin盛岡市&花巻市行政視察
昨日までの3日間、自由民主党・中道の会有志で岩手県盛岡市において開催された「全国市議会議長会研究フォーラム」へ参加し、主に主権者教育・地方議会の課題についてパネルディスカッション・課題討議を通じて学んでまいりました!本来であれば菅副総... -
R6.9.30㈪_ R6.9月議会(第503回定例会)閉会
22日間にわたるR6.9月議会(第503回定例会)が昨日閉会しました。市長提出議案16件は賛成多数で可決・認定、人事議案2件は賛成全員で同意となりました。9月議会は、昨年度1年間の決算について審議するタイミングとなります所属する総務分科会・委員会で... -
R6.9.25(水)防災用井戸贈呈式及び感謝状贈呈式
一昨日、地元企業である有限会社ムクタ工業様、福留開発株式会社様、北村商事株式会社様3社からの「防災井戸贈呈式」が行われました(私は所属委員会への出席のため参加できませんでした)! 贈呈式には、桑名市長、神谷副市長、防災対策部長らにご出席... -
R6.9.9㈪_第503回市議会定例会(R6.9月議会)開会
昨日、第503回市議会定例会(R6.9月議会)が開会しました!市長からは南海トラフ地震対策人口減少対など予算項目を含めて9項目について提案説明がありました 桑名市長提案説明はこちらからご覧いただけます↓ https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/3/t... -
台風10号に備えましょう
海外研修から戻り、今週はサマーレビュー(執行部との勉強会)や9月議会議案の市長説明など、通常モードに戻り仕事をしております!1週間不在だったので、事務仕事も溜まり、SNSの更新も滞っており、反省していることです いよいよ来月9日には開会、... -
R6.8.13(火)_南海地震等災害対策調査特別委員会
※委員会での説明資料も画像で添付していますのでご覧下さい 猛暑の中でのよさこい祭りも終わり、高知の夏が終わったような気が勝手にしています さて、本日は委員として、今年度2回目となる「南海地震等災害対策調査特別委員会」へ出席してきました!... -
R6.8.1㈭_高知市と高知市旅館ホテル協同組合との懇談会
毎年恒例の高知市と高知市旅館ホテル協同との懇談会へ参加してきました!各旅館・ホテルの経営者の皆さまからは、人材不足(外国人人材の積極的な登用)や全国チェーンホテル(ビジネスホテル)の進出による現場の厳しい状況をお伺いしました。 私からは、... -
■R6.7.30㈫~31㈬_第502回市議会臨時会■
高知市立長浜小学校児童の南海中学校でのプール事故を受け、第502回市議会臨時会が行われ、「高知市立長浜小学校児童プール事故検証委員会」に係る予算議案1件、条例議案2件が全会一致で可決されました。 お亡くなりになった児童の方に対しまして、... -
R6.7.1(月)_第501回市議会定例会(R6.6月議会)閉会
本日、第501回市議会定例会(R6.6月議会)が閉会しました。令和6年度高知市一般会計補正予算をはじめ計19議案について原案のとおり可決、承認又は認定しました また、監査委員の選任議案、人権擁護委員推薦についての諮問議案が追加提出され、同意又は異... -
【ご案内】6/18㈫11:00~12:00_藤川ゆうすけ個人質問について
一昨日、第501回(令和6年6月)市議会定例会が開会しました!昨日も本会議が行われ、常任委員及び議会運営委員の選任が行われました 今年度は、総務委員会(総務部、防災対策部、財務部、市民協働部、消防本部、会計管理者、選挙管理委員会、監査委員...