R7.2.27㈭_令和6年度市長と地域おこし協力隊が語る会(移住者が語るこうちらいふ~地域おこし協力隊編~)

 令和6年度市長と地域おこし協力隊が語る会に参加させていただきました🏫

 移住者として、そして、地域おこし協力隊としてご活躍いただいている皆さまからの活動報告という名の熱い思いを聞かせいただくと共に、後半は桑名市長を交えたディスカッションがあり、高知市の人が気づいていない地元の良さや移住者の本音の悩み(住居の確保、仕事の担保等)についてお聞かせをいただき、大変勉強になりました☺️

 本市では3年前からスタートした地域おこし協力隊制度も各地域等で広がりを見せ始めています!

 令和7年度当初予算でも数名の地域おこし協力隊の予算が計上されていますが、来てもらうことに満足するのではなく、受け入れる行政側もシビアに一定の結果・成果を求めていく必要があると感じています!

 安心して活躍できる条件・環境づくりを進めるとともに、今後も意見交換等を積極的に行う必要性を感じました😊

<高知市地域おこし協力隊>

https://www.city.kochi.kochi.jp/…/kyouryokutai-katudou…

〇吉田友一さん(地域活性推進課)

〇伊藤明子さん(地域活性推進課)

〇木村誠さん (鏡地域振興課)

〇西條武志さん(地域活性推進課 移住・定住促進室)

<地域おこし協力隊制度について>

https://www.soumu.go.jp/…/c-gy…/02gyosei08_03000066.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次